プロジェクトメンバーをアサインする

概要説明

プロジェクト管理者が、プロジェクト画面にてプロジェクトメンバーをアサインすることができます。
本ページでは、プロジェクトメンバーをアサインする方法を説明します。
工数計画にてプロジェクトメンバーをアサインします。

必要な実行権限

プロジェクトの工程を登録するには、以下の権限が必要です。

・権限セット:Shared Project 管理担当
・権限セットの種類・付与方法については、「権限セットとは」をご参照ください。

操作手順

1.プロジェクトメンバーをアサインする

プロジェクトメンバーのアサインは以下の手順で行います。

①「プロジェクト」 タブから確認するプロジェクト名をクリックします。

②「アサインメンバーの追加」 をクリックします。

③アサインメンバー欄を入力し、「保存」ボタンをクリックします。

入力項目一覧

項目名 説明
区分 区分を 「社員 」 「外注」 から選択します。
担当者 担当者を入力します。
事前に社員・外注先を登録しておく必要があります。
役割 役割を入力します。
事前にプロジェクト役割を登録しておく必要があります。
開始日 開始日を入力します。
終了日 終了日を入力します。

2.候補を検索してメンバーをアサインする

候補を検索して、メンバーをアサインすることが可能です。

①アサインメンバーの【▼】> 「候補を検索」 ボタンをクリックします。

シンプルなデザイン
注意事項

「候補を検索」ボタンをクリックした場合、ダイアログが表示されます。
保存していない場合は、保存してから「候補を検索」ボタンをクリックしてください。

②アサインメンバー枠を選択して「アサインする」をクリック後、別画面が表示されますので「保存」ボタンをクリックします。

入力項目一覧

項目名クリック後の画面説明
①アサインメンバー枠 アサインする役割を選択します。
②アサインする メンバーをアサインします。
修正が無ければ「保存」ボタンをクリックします。
③部署メンバー以外も表示 チェックボックスにチェックを入れると部署メンバー以外も表示します。
④社員を絞り込み ④社員を絞り込み 社員名の入力や役職、部署のチェックボックスを入れて、「適用」ボタンをクリックすることで絞り込みができます。
⑤要件 ⑤要件 要件備考の編集やメンバーのアサインを削除(ダイアログが表示)ができます。
⑥工数計画 月ごとの工数合計が表示します。